人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の活動記録、つーことで。


今年もまったりとマリーンズの応援ができることに感謝。
by kawasaki-marins
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

これぞイスラムの人類愛

サウジアラビア政府が「世界献血デー」にあわせて各国に散らばる留学生に滞在国で献血をしろと呼びかける、というのが良いじゃありませんか。
如何にも、これぞイスラムの人類愛だと言う感じです。
最近じゃ過激な原理主義者が目立ってしまって、イスラムのイメージってあんまり良くありませんが、アラビアンナイトなんか読む限りでは非常に暖かくて懐の深いものを感じています。まあ、女性の扱いとかに??とか思うこともないではありませんが(^^;;

あいにくと私は4月の末に献血してしまったから献血できませんが、お近くの方、ご都合の付く方、ぜひ献血にご協力を!
それにしても、アラブ料理気になりますねえ。

なお、献血には事前の申し込みが必要なようです、詳細は下記をご参照ください。

  サウジアラビア大使館/献血受付


<サウジ大使館>「留学生の代わりに献血して」と呼びかけ
6月7日15時1分配信 毎日新聞

 「『世界献血デー』(14日)に、すべての自国民が滞在国で献血をするように」とのサウジアラビア政府の指示に従い、在日本サウジアラビア大使館(東京都港区六本木1)が留学生たちに献血をさせようとしたところ、多くは英国留学経験があるなどの理由で献血できないことが分かった。大使館は苦肉の策として、「大使館内でごちそうするので、代わりに日本人が献血して」と異例の呼びかけをしている。

 同政府は「世界各地のサウジアラビア人が献血し、相手国と友好を深めよう」との試みを各国にある大使館に指示。在日大使館も4月、日本の大学などで学ぶ約200人の留学生にメールなどで協力要請を始めたが、留学生のほとんどはヨーロッパへの滞在・留学経験があった。日本は変異型クロイツフェルト・ヤコブ病への対応で、「80〜96年に1日以上英国に滞在した人は献血できない」との献血制限を実施しており、多くの留学生が該当した。

 しかし、献血は本国政府の指示のため、日本だけ中止することはできず、大使館に日本赤十字社の献血車を呼び、日本人に献血してもらうことにした。その代わり、特例的に大使館の一部を開放し、昼にはサウジ風炊き込みに肉を乗せた「カプサ」など高級食材のお国料理を振る舞う。

 外務省によると、大使館がこうした事情で建物を開放するのは例がない。日本赤十字社によると、大使館で献血が行われるのも初めてという。

 ファイサル・ハサン・トラッド駐日大使(52)は「留学生が献血できないことには驚いたが、人類を救うことはイスラムの教え。1人でも多くの日本の方に協力いただきたい」と話している。大使たっての指令で、「金に糸目は付けず最高の素材」(大使館職員)の料理や菓子で礼を尽くすという。受け付けは14日午前10時〜正午と午後1〜4時。問い合わせは同大使館(03・3589・5241)【合田月美】

by kawasaki-marins | 2008-06-08 13:57 | 日々雑事
最新のトラックバック
画像一覧
フォロー中のブログ
おすすめサイト
カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル