
今年もまったりとマリーンズの応援ができることに感謝。
by kawasaki-marins
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
成長したなあ
対 福岡ソフトバンクホークス 1回戦 [M 1勝] H 1 - 2x M (千葉マリン)
勝/荻野[1勝] 負/攝津[1敗]
HR/
今日は昨日とは打って変わって湿っぽいお天気でした。気温も下がって、ナイターは寒そうでしたね。現地観戦の皆さん、風邪なんてひかないように気をつけてください。
ということで、今日は大嶺の先発。俊介が帰ってきて、中6日ということであれば直行なんですが、とりあえず順番通りにきましたね。今年は期待されている様子がうかがえます。
ホークスは和田が先発。ということは、竹原ーっ、お呼びだよ、てなもんですね。
今日もテレビは2回表から。井口、サブローと倒れてベニーが四球を選ぶと、本日7番レフトでスタメンの竹原、粘りに粘って、あ、打ち上げちまった・・・と思った当たりは大きく伸びて左中間フェンス直撃ですよ。これが相性ってもんですね。2死、カウント2-3からだったこともあり、ベニーちゃん余裕のホームインです。
竹原を見る和田の嫌そうな顔が、ウシシシ、ってなもんですよ。この回1点を先制です。
大嶺も毎回のようにランナーを出しながらも、内野陣&自分(^^;)の好守備もあり、無失点ピッチングを続けます。
対する和田もさすがのピッチング、調子が悪そうな顔をしながらも、徐々にリズムができてきます。4回に2死1,3塁で竹原が登場、ここは真面目に追加点のチャンスだったのですが、竹原の当たりもまあ捉えた当たりではあったのですが生憎とライト柴原の守備範囲で結局、無得点。
なかなかしょっぱい試合になってきましたよ。気がつけば7回を1点に抑えられ、三振も7個・・・おやまあ。
しかし、大嶺も頑張りました。
今日はストレートが決まり、変化球も見た目よりキレていたように感じました。こちらも5,6回を三人で締め、7回も四球のランナーを出すものの無失点、結局7回まで無失点で投げきりました。
今季、先発で無失点って初めてじゃないかしらん??
マウンドさばきも落ち着いたもんで、すっかり大人っぽく、そしてプロの選手らしくなった大嶺くん、また次の登板が楽しみですね。
両先発とも7回で降板、8回からは継投策に入ります。
マリーンズは8回から川崎を投入。先頭の森本は右打者ですが、次から本多、ムネリン、松中と左打者が続く計算だったんだと思いますが、これが誤算でした。先頭の森本にヒットを許してしまうと、本多が送り、ムネリンヒットで1死1,3塁。松中の内野ゴロの間に1点で同点に追いつかれてしまいます。続く小久保の打席はやむなく三連投のブライアンを投入、ブライアンは1球で小久保を仕留めてなんとか同点でしのぎました。
あのお方の教え「逆転されなきゃOK」がしっかり受け継がれているマリーンズブルペン陣でした。
ホークス2番手、ファルケンボーグって、ナンですかアレ。
打てません。
でかいわ、速いわ、でもって、ふわっと変化球でタイミングを外されて、こりゃ、ロッテじゃ打てませんよ。
9回はブライアントファルケンボーグの好投で両者無得点、昨夜に続いての延長となります。
10回は荻野を投入。
8回と同様に、先頭の森本をヒットで出塁させてしまいますが、今度は本多のバント失敗で2塁でアウト、さらに1塁に残った本多を牽制でつり出してアウトと、荻野くん、守備で魅せてくれます。ムネリンも内野ゴロに仕留めて、ランナーを出しながらも三人で仕留めるという、新しいパターンの劇場でしたね、これは。
ホークスは10回裏もファルケンボーグが続投。バーナムJrを代打に出しますが、あっさり三振でした。ここで、ファルケンボーグから、ルーキーの攝津に継投、ココでルーキーはヤバすぎる・・・と思った通り、さっぱりタイミングが掴めず、ここもきっちり抑えられてしまいます。
そして11回。
荻野は、先頭の松中を三振、小久保を井口へのセカンドフライに仕留めます。ここは盛り上がりましたね。まさしく柔よく剛を制す、ですよ。ヒヤヒヤするけど(^^;
5番長谷川にヒットを許しますが、イヤーな柴原を見逃し三振で切って捨てると、いよいよいい感じの流れになってきました。
11回裏は早坂からの打順。ツヨ代打じゃね?と思ったのですが、どうやら試合前に足首をひねったらしい・・・おいおい(泣)
早坂、早川と俊足選手がルーキーの前に倒れますが、続く福浦が技ありで三遊間を抜くヒット。さらに、本日三振か四球のサトが、ここは四球を選び2死1,2塁で、昨夜のサヨナラ弾の井口を迎えます。ライトスタンドはチャンステーマ。
井口も粘って四球で2死満塁、ここでサブローがヘルメットを叩いて気合いを入れていますよ。
何でもいい、とにかく師匠がホームを踏めば・・・というところで思い出しましたよ、サブちゃんのサヨナラ押し出し四球(笑)
そしたらなんと!
すっぽ抜けた変化球がサブローの脇腹を直撃です。サヨナラ押し出しデッドボールって。
いやー、まさに「勝てばいいんです」精神です。笑わしてもらいましたよ。
サブちゃん、痛かったろうけど、笑ってごめんなさい。まあ、勝てたんだしいいよね。
ということで6連敗の後の3連勝ですよ。借金はあと2個。なんとか4月中に返済できたらいいなあ。
今日のヒーローインタビューは勝ち星がついた荻野くんでしたが、大嶺くんも一緒でも良かったんじゃないかなあと思ってみたりする私でした。
髪を切ったせいもあるのかもしれませんが、今日の大嶺くんはすごく大人っぽく見えたなあ。ちょびっとコバヒロ風にみえる瞬間もあって、さてはコバヒロの弟子(何の?)だな、と思ってみたりもするのでした(笑)
勝/荻野[1勝] 負/攝津[1敗]
HR/
今日は昨日とは打って変わって湿っぽいお天気でした。気温も下がって、ナイターは寒そうでしたね。現地観戦の皆さん、風邪なんてひかないように気をつけてください。
ということで、今日は大嶺の先発。俊介が帰ってきて、中6日ということであれば直行なんですが、とりあえず順番通りにきましたね。今年は期待されている様子がうかがえます。
ホークスは和田が先発。ということは、竹原ーっ、お呼びだよ、てなもんですね。
今日もテレビは2回表から。井口、サブローと倒れてベニーが四球を選ぶと、本日7番レフトでスタメンの竹原、粘りに粘って、あ、打ち上げちまった・・・と思った当たりは大きく伸びて左中間フェンス直撃ですよ。これが相性ってもんですね。2死、カウント2-3からだったこともあり、ベニーちゃん余裕のホームインです。
竹原を見る和田の嫌そうな顔が、ウシシシ、ってなもんですよ。この回1点を先制です。
大嶺も毎回のようにランナーを出しながらも、内野陣&自分(^^;)の好守備もあり、無失点ピッチングを続けます。
対する和田もさすがのピッチング、調子が悪そうな顔をしながらも、徐々にリズムができてきます。4回に2死1,3塁で竹原が登場、ここは真面目に追加点のチャンスだったのですが、竹原の当たりもまあ捉えた当たりではあったのですが生憎とライト柴原の守備範囲で結局、無得点。
なかなかしょっぱい試合になってきましたよ。気がつけば7回を1点に抑えられ、三振も7個・・・おやまあ。
しかし、大嶺も頑張りました。
今日はストレートが決まり、変化球も見た目よりキレていたように感じました。こちらも5,6回を三人で締め、7回も四球のランナーを出すものの無失点、結局7回まで無失点で投げきりました。
今季、先発で無失点って初めてじゃないかしらん??
マウンドさばきも落ち着いたもんで、すっかり大人っぽく、そしてプロの選手らしくなった大嶺くん、また次の登板が楽しみですね。
両先発とも7回で降板、8回からは継投策に入ります。
マリーンズは8回から川崎を投入。先頭の森本は右打者ですが、次から本多、ムネリン、松中と左打者が続く計算だったんだと思いますが、これが誤算でした。先頭の森本にヒットを許してしまうと、本多が送り、ムネリンヒットで1死1,3塁。松中の内野ゴロの間に1点で同点に追いつかれてしまいます。続く小久保の打席はやむなく三連投のブライアンを投入、ブライアンは1球で小久保を仕留めてなんとか同点でしのぎました。
あのお方の教え「逆転されなきゃOK」がしっかり受け継がれているマリーンズブルペン陣でした。
ホークス2番手、ファルケンボーグって、ナンですかアレ。
打てません。
でかいわ、速いわ、でもって、ふわっと変化球でタイミングを外されて、こりゃ、ロッテじゃ打てませんよ。
9回はブライアントファルケンボーグの好投で両者無得点、昨夜に続いての延長となります。
10回は荻野を投入。
8回と同様に、先頭の森本をヒットで出塁させてしまいますが、今度は本多のバント失敗で2塁でアウト、さらに1塁に残った本多を牽制でつり出してアウトと、荻野くん、守備で魅せてくれます。ムネリンも内野ゴロに仕留めて、ランナーを出しながらも三人で仕留めるという、新しいパターンの劇場でしたね、これは。
ホークスは10回裏もファルケンボーグが続投。バーナムJrを代打に出しますが、あっさり三振でした。ここで、ファルケンボーグから、ルーキーの攝津に継投、ココでルーキーはヤバすぎる・・・と思った通り、さっぱりタイミングが掴めず、ここもきっちり抑えられてしまいます。
そして11回。
荻野は、先頭の松中を三振、小久保を井口へのセカンドフライに仕留めます。ここは盛り上がりましたね。まさしく柔よく剛を制す、ですよ。ヒヤヒヤするけど(^^;
5番長谷川にヒットを許しますが、イヤーな柴原を見逃し三振で切って捨てると、いよいよいい感じの流れになってきました。
11回裏は早坂からの打順。ツヨ代打じゃね?と思ったのですが、どうやら試合前に足首をひねったらしい・・・おいおい(泣)
早坂、早川と俊足選手がルーキーの前に倒れますが、続く福浦が技ありで三遊間を抜くヒット。さらに、本日三振か四球のサトが、ここは四球を選び2死1,2塁で、昨夜のサヨナラ弾の井口を迎えます。ライトスタンドはチャンステーマ。
井口も粘って四球で2死満塁、ここでサブローがヘルメットを叩いて気合いを入れていますよ。
何でもいい、とにかく師匠がホームを踏めば・・・というところで思い出しましたよ、サブちゃんのサヨナラ押し出し四球(笑)
そしたらなんと!
すっぽ抜けた変化球がサブローの脇腹を直撃です。サヨナラ押し出しデッドボールって。
いやー、まさに「勝てばいいんです」精神です。笑わしてもらいましたよ。
サブちゃん、痛かったろうけど、笑ってごめんなさい。まあ、勝てたんだしいいよね。
ということで6連敗の後の3連勝ですよ。借金はあと2個。なんとか4月中に返済できたらいいなあ。
今日のヒーローインタビューは勝ち星がついた荻野くんでしたが、大嶺くんも一緒でも良かったんじゃないかなあと思ってみたりする私でした。
髪を切ったせいもあるのかもしれませんが、今日の大嶺くんはすごく大人っぽく見えたなあ。ちょびっとコバヒロ風にみえる瞬間もあって、さてはコバヒロの弟子(何の?)だな、と思ってみたりもするのでした(笑)
by kawasaki-marins
| 2009-04-17 23:30
| マリーンズ2009
|
Comments(4)

またまたお久しぶりです。
サブの押し出し四球って、「ヒーローはオレじゃないです」のアレですよね?
あれには笑わせてもらいましたっけ。
とにかく何でも勝てば嬉しい。
一気に行け〜っとか贅沢言いませんから、ココからボチボチ上昇してって欲しいものです。
暖かくなったら、是非また一緒に観戦しましょうね〜。
サブの押し出し四球って、「ヒーローはオレじゃないです」のアレですよね?
あれには笑わせてもらいましたっけ。
とにかく何でも勝てば嬉しい。
一気に行け〜っとか贅沢言いませんから、ココからボチボチ上昇してって欲しいものです。
暖かくなったら、是非また一緒に観戦しましょうね〜。
Like
wabisukeさん>
今晩も爆笑サヨナラでしたねー
こういうシーンが似合っちゃうサブちゃん、やっぱりいいキャラです(笑)
シーズン始まって、毎夜のように、マリンに行きたい・・・と、指をくわえておりますよ。こちらこそ、また今シーズンもよろしくお願いします〜!
ところで、oyajiwabisukes(だっけ?)からこっちに流れがきてますよ??また、節目でお願いしますね(お願いしていいのかはアレですが^^;;)
ま、シーズンこれからですもんね。
今晩も爆笑サヨナラでしたねー
こういうシーンが似合っちゃうサブちゃん、やっぱりいいキャラです(笑)
シーズン始まって、毎夜のように、マリンに行きたい・・・と、指をくわえておりますよ。こちらこそ、また今シーズンもよろしくお願いします〜!
ところで、oyajiwabisukes(だっけ?)からこっちに流れがきてますよ??また、節目でお願いしますね(お願いしていいのかはアレですが^^;;)
ま、シーズンこれからですもんね。
ふじきせきさん>
サブちゃん、結構痛そうでしたね。今更ちょっと心配になってきました・・・サヨナラ四球もそうですが、そういえばサヨナラ暴投なんてのもサブちゃんの時だったんですよね。らしいというかなんというか(笑)
巡り合わせってあるんですね。次はなんだ??(笑)
サブちゃん、結構痛そうでしたね。今更ちょっと心配になってきました・・・サヨナラ四球もそうですが、そういえばサヨナラ暴投なんてのもサブちゃんの時だったんですよね。らしいというかなんというか(笑)
巡り合わせってあるんですね。次はなんだ??(笑)
最新のコメント
ジュリーママさん> ま.. |
by kawasaki-marins at 00:05 |
いちいち同感です!大多数.. |
by ジュリーママ at 19:25 |
かんざん先生> 雪山が.. |
by kawasaki-marins at 22:40 |
体重移動と板の反発が自分.. |
by gs_kanzan at 14:19 |
ジュリーママさん> 国.. |
by kawasaki-marins at 07:06 |
国枝選手、カッコよかった.. |
by ジュリーママ at 09:06 |
座長さん> 現地に行か.. |
by kawasaki-marins at 22:49 |
最新のトラックバック
レンタカー |
from レンタカー情報ナビ |
万年補欠から4番バッター.. |
from 3日で一流の打撃コーチになれ.. |
もし、わずか3ヶ月で球速.. |
from 【野球】ピッチング・スピード.. |
初めてのドラフト会議 |
from Anything Story |
日本シリーズをより楽しく! |
from 日本シリーズをより楽しく! |
画像一覧
フォロー中のブログ
ぶつぶつ独り言2(うちの...
疾風怒濤
小さな哲学~雑想の世界
調べの森
ポキート日記
有馬 隼人 渾身のブログ
ばーさんがじーさんに作る食卓
★ちびたのブログ★
徒然草津
Anything Story
中津スバルの濃いスバリス...
柏マリーンズ情報局
DreamFighter
はじまりはいつも蕎麦
芳吟の一写一句
Irish-picasso
Life with FO...
RISE-ing!!
油断するなここは戦場だ
team nakagawa
疾風怒濤
小さな哲学~雑想の世界
調べの森
ポキート日記
有馬 隼人 渾身のブログ
ばーさんがじーさんに作る食卓
★ちびたのブログ★
徒然草津
Anything Story
中津スバルの濃いスバリス...
柏マリーンズ情報局
DreamFighter
はじまりはいつも蕎麦
芳吟の一写一句
Irish-picasso
Life with FO...
RISE-ing!!
油断するなここは戦場だ
team nakagawa
おすすめサイト
野球のお仲間-----------
pirolog
Golden Spur
プロ野球狂の詩
背番号50
トラ&ウマ
40代 男 猫とふたり暮し
ヒットエンドにゃん
ヒットエンドにゃんEX
一喜一憂oyajiロッテワールド
オリオン村
part-timer-Mammy
ヒデのHナBLOG
ジミーにアメフト-----------
Xリーグ公式サイト
相模原ライズ公式サイト
我が家です。自己紹介もココ------------
だってダンナも娘たちもマリーンズファンなら楽しいでしょ、ってことで。
pirolog
Golden Spur
プロ野球狂の詩
背番号50
トラ&ウマ
40代 男 猫とふたり暮し
ヒットエンドにゃん
ヒットエンドにゃんEX
一喜一憂oyajiロッテワールド
オリオン村
part-timer-Mammy
ヒデのHナBLOG
ジミーにアメフト-----------
Xリーグ公式サイト
相模原ライズ公式サイト
我が家です。自己紹介もココ------------
だってダンナも娘たちもマリーンズファンなら楽しいでしょ、ってことで。
カテゴリ
マリーンズ2013
マリーンズ2012
マリーンズ2011
マリーンズ2010
マリーンズ2009
マリーンズ2008
マリーンズ2007
マリーンズ2006
パ・リーグつれづれ
プロ野球諸々
WBC2009
アメフト2011
アメフト2010
アメフト2009
アメフト2008
アメフト初心者
スポーツ観戦いろいろ
お馬の日々
公営競技
へたっぴ写真
日々雑事
読んだり聴いたり
ボトルコレクション
たまには時事ネタ
このブログの紹介
マリーンズ2012
マリーンズ2011
マリーンズ2010
マリーンズ2009
マリーンズ2008
マリーンズ2007
マリーンズ2006
パ・リーグつれづれ
プロ野球諸々
WBC2009
アメフト2011
アメフト2010
アメフト2009
アメフト2008
アメフト初心者
スポーツ観戦いろいろ
お馬の日々
公営競技
へたっぴ写真
日々雑事
読んだり聴いたり
ボトルコレクション
たまには時事ネタ
このブログの紹介
以前の記事
2014年 09月
2014年 08月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 03月
more...
2014年 08月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 03月
more...
検索
タグ
クルマのはなし(61)
旅の空(50)
10vsホークス(30)
冬はスキー(30)
ランちゃん日記(26)
11交流戦(25)
10交流戦(25)
08vsファイターズ(25)
09交流戦(24)
10vsバファローズ(24)
08交流戦(24)
09vsファイターズ(24)
08vsバファローズ(24)
08vsイーグルス(24)
08vsホークス(24)
テニス、始めました(24)
10vsライオンズ(23)
iPhoneでモバっ!(23)
11vsライオンズ(22)
08vsライオンズ(22)
09vsバファローズ(22)
10vsファイターズ(22)
10vsイーグルス(22)
09vsライオンズ(21)
09vsホークス(21)
09vsイーグルス(21)
11vsホークス(21)
11vsファイターズ(21)
11vsバファローズ(20)
12交流戦(20)
旅の空(50)
10vsホークス(30)
冬はスキー(30)
ランちゃん日記(26)
11交流戦(25)
10交流戦(25)
08vsファイターズ(25)
09交流戦(24)
10vsバファローズ(24)
08交流戦(24)
09vsファイターズ(24)
08vsバファローズ(24)
08vsイーグルス(24)
08vsホークス(24)
テニス、始めました(24)
10vsライオンズ(23)
iPhoneでモバっ!(23)
11vsライオンズ(22)
08vsライオンズ(22)
09vsバファローズ(22)
10vsファイターズ(22)
10vsイーグルス(22)
09vsライオンズ(21)
09vsホークス(21)
09vsイーグルス(21)
11vsホークス(21)
11vsファイターズ(21)
11vsバファローズ(20)
12交流戦(20)
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル