
今年もまったりとマリーンズの応援ができることに感謝。
by kawasaki-marins
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ギリギリで逃げ切り
対 埼玉西武ライオンズ 3回戦 [M 2勝1敗] L 2 - 3 M (千葉マリン)
勝/唐川[3勝1敗] S/薮田[5S] 負/野上[1敗] HR/サブロー[1号]
ヒヤヒヤでしたー。
特に9回表、2-3で1点リードの場面で薮田。
先頭打者の大崎を打取るも、代打で登場の上本にヒットを許し、ピンチバンター阿部で2死2塁。よっぽど点を取りたいのは分かる気もしますが、これならまあ、と思ったのですが。
タダで終わらせる薮田劇場ではありませんでした。
粘った栗山がピッチャー返し、薮田のグラブを弾いて内野安打で2死1,3塁。さらに浅村に粘られて粘られて四球を与えてしまうと迎えるバッターは当っているナカジー。
ひええええ・・・
しかし、力んだナカジーを力づくでライトフライに仕留めてなんとか1点差で逃げ切ることができたのでした。
長い9回表でしたね・・ほっ。
今日は唐川と野上の先発で始まった試合でした。
1回表、先頭の栗山にいきなりヒットを許してしまうと、浅村のセカンドゴロで送った形になり1死2塁。続くナカジーの右中間大きな当りはフェンスギリギリ、これに飛び込む岡田パパがフェンスに激突しながらファインキャッチ!素早く清田にトスして内野に返送も、その間になんとセカンドランなーの栗山が三塁を蹴ってホームに突入してきます。
バックホームもギリギリですがホームプレート手前でバウンドして逸れる間にランナー生還。
これは、プロならではのプレーを見せてもらいましたね。捕った方も走った方も見事でした。
先取点を許してしまい、ちょっと唐川も調子のでない感じです。
ですが2回裏、先頭のサブローがレフトスタンドにソロホームラン。早くも同点とすることができました。
さらに大松倒れるも今江がライト前、清田が左中間にツーベースで1死2,3塁とすると、スタメンマスクのマッチが四球を選び満塁。岡田パパがサードゴロでランナー突っ込むもアウトでしたが、さすがのパパの脚で1塁はセーフ。2死満塁で今日はスタメンで1番に入った角中にまわります。
調子のいい所で一軍に上げてもらった角中、今日もその好調さを見せてセンター方向にタイムリーツーベース。打球の処理にもたつく間に2点を追加します。
この回結局3点をとって1-3と逆転しちゃいましたよ、うふふ。
この後は唐川も調子が悪いなりになんとかねばるピッチングでした。
6回表、1死から連打で2,3塁とされると、大崎の当たりはレフト浅めのフライ。角中追いつきますが、ランナーはホームを突きます。返球が僅かに逸れてホームイン。
もう少しチャージかけて捕球していればランナーも動けなかったかな・・・とも思いますが、本人も反省しているようですし、まあ1点で済んで良かったと思いましょうか。
とはいえ、今日はファームでオギタカが試合に出ていたと言いますから、角中、あるいは今日はスタメンを外されてしまった伊志嶺あたりとしては、うかうかしてはいられませんね。ファンとしては嬉しい悩みではありますが。
この後7回途中から、結局益田にマウンドを託す唐川。同い年とはいえ、プロのキャリアは唐川の方が長いですが、この辺はお互い意識するのでしょうねえ。良い方に切磋琢磨してもらえれば言うことはありません。それにしても、益田がまた素晴らしいピッチングです。7回、1死1塁でマウンドを引き継ぐと浅村、ナカジーを仕留め、回またぎの8回にも2三振を含む三者凡退。お見事でした。
で、最後は薮田劇場だったわけです。
まあ、薮田劇場云々よりも、2回の3点以降、点が取れていないというのがアレなわけで。
明日はもう少し点をとって、藤岡を援護してあげてもらいたいと切に思うのでありますよ。
勝/唐川[3勝1敗] S/薮田[5S] 負/野上[1敗] HR/サブロー[1号]
ヒヤヒヤでしたー。
特に9回表、2-3で1点リードの場面で薮田。
先頭打者の大崎を打取るも、代打で登場の上本にヒットを許し、ピンチバンター阿部で2死2塁。よっぽど点を取りたいのは分かる気もしますが、これならまあ、と思ったのですが。
タダで終わらせる薮田劇場ではありませんでした。
粘った栗山がピッチャー返し、薮田のグラブを弾いて内野安打で2死1,3塁。さらに浅村に粘られて粘られて四球を与えてしまうと迎えるバッターは当っているナカジー。
ひええええ・・・
しかし、力んだナカジーを力づくでライトフライに仕留めてなんとか1点差で逃げ切ることができたのでした。
長い9回表でしたね・・ほっ。
今日は唐川と野上の先発で始まった試合でした。
1回表、先頭の栗山にいきなりヒットを許してしまうと、浅村のセカンドゴロで送った形になり1死2塁。続くナカジーの右中間大きな当りはフェンスギリギリ、これに飛び込む岡田パパがフェンスに激突しながらファインキャッチ!素早く清田にトスして内野に返送も、その間になんとセカンドランなーの栗山が三塁を蹴ってホームに突入してきます。
バックホームもギリギリですがホームプレート手前でバウンドして逸れる間にランナー生還。
これは、プロならではのプレーを見せてもらいましたね。捕った方も走った方も見事でした。
先取点を許してしまい、ちょっと唐川も調子のでない感じです。
ですが2回裏、先頭のサブローがレフトスタンドにソロホームラン。早くも同点とすることができました。
さらに大松倒れるも今江がライト前、清田が左中間にツーベースで1死2,3塁とすると、スタメンマスクのマッチが四球を選び満塁。岡田パパがサードゴロでランナー突っ込むもアウトでしたが、さすがのパパの脚で1塁はセーフ。2死満塁で今日はスタメンで1番に入った角中にまわります。
調子のいい所で一軍に上げてもらった角中、今日もその好調さを見せてセンター方向にタイムリーツーベース。打球の処理にもたつく間に2点を追加します。
この回結局3点をとって1-3と逆転しちゃいましたよ、うふふ。
この後は唐川も調子が悪いなりになんとかねばるピッチングでした。
6回表、1死から連打で2,3塁とされると、大崎の当たりはレフト浅めのフライ。角中追いつきますが、ランナーはホームを突きます。返球が僅かに逸れてホームイン。
もう少しチャージかけて捕球していればランナーも動けなかったかな・・・とも思いますが、本人も反省しているようですし、まあ1点で済んで良かったと思いましょうか。
とはいえ、今日はファームでオギタカが試合に出ていたと言いますから、角中、あるいは今日はスタメンを外されてしまった伊志嶺あたりとしては、うかうかしてはいられませんね。ファンとしては嬉しい悩みではありますが。
この後7回途中から、結局益田にマウンドを託す唐川。同い年とはいえ、プロのキャリアは唐川の方が長いですが、この辺はお互い意識するのでしょうねえ。良い方に切磋琢磨してもらえれば言うことはありません。それにしても、益田がまた素晴らしいピッチングです。7回、1死1塁でマウンドを引き継ぐと浅村、ナカジーを仕留め、回またぎの8回にも2三振を含む三者凡退。お見事でした。
で、最後は薮田劇場だったわけです。
まあ、薮田劇場云々よりも、2回の3点以降、点が取れていないというのがアレなわけで。
明日はもう少し点をとって、藤岡を援護してあげてもらいたいと切に思うのでありますよ。
by kawasaki-marins
| 2012-04-21 19:10
| マリーンズ2012
|
Comments(0)
最新のコメント
ジュリーママさん> ま.. |
by kawasaki-marins at 00:05 |
いちいち同感です!大多数.. |
by ジュリーママ at 19:25 |
かんざん先生> 雪山が.. |
by kawasaki-marins at 22:40 |
体重移動と板の反発が自分.. |
by gs_kanzan at 14:19 |
ジュリーママさん> 国.. |
by kawasaki-marins at 07:06 |
国枝選手、カッコよかった.. |
by ジュリーママ at 09:06 |
座長さん> 現地に行か.. |
by kawasaki-marins at 22:49 |
最新のトラックバック
レンタカー |
from レンタカー情報ナビ |
万年補欠から4番バッター.. |
from 3日で一流の打撃コーチになれ.. |
もし、わずか3ヶ月で球速.. |
from 【野球】ピッチング・スピード.. |
初めてのドラフト会議 |
from Anything Story |
日本シリーズをより楽しく! |
from 日本シリーズをより楽しく! |
画像一覧
フォロー中のブログ
ぶつぶつ独り言2(うちの...
疾風怒濤
小さな哲学~雑想の世界
調べの森
ポキート日記
有馬 隼人 渾身のブログ
ばーさんがじーさんに作る食卓
★ちびたのブログ★
徒然草津
Anything Story
中津スバルの濃いスバリス...
柏マリーンズ情報局
DreamFighter
はじまりはいつも蕎麦
芳吟の一写一句
Irish-picasso
Life with FO...
RISE-ing!!
油断するなここは戦場だ
team nakagawa
疾風怒濤
小さな哲学~雑想の世界
調べの森
ポキート日記
有馬 隼人 渾身のブログ
ばーさんがじーさんに作る食卓
★ちびたのブログ★
徒然草津
Anything Story
中津スバルの濃いスバリス...
柏マリーンズ情報局
DreamFighter
はじまりはいつも蕎麦
芳吟の一写一句
Irish-picasso
Life with FO...
RISE-ing!!
油断するなここは戦場だ
team nakagawa
おすすめサイト
野球のお仲間-----------
pirolog
Golden Spur
プロ野球狂の詩
背番号50
トラ&ウマ
40代 男 猫とふたり暮し
ヒットエンドにゃん
ヒットエンドにゃんEX
一喜一憂oyajiロッテワールド
オリオン村
part-timer-Mammy
ヒデのHナBLOG
ジミーにアメフト-----------
Xリーグ公式サイト
相模原ライズ公式サイト
我が家です。自己紹介もココ------------
だってダンナも娘たちもマリーンズファンなら楽しいでしょ、ってことで。
pirolog
Golden Spur
プロ野球狂の詩
背番号50
トラ&ウマ
40代 男 猫とふたり暮し
ヒットエンドにゃん
ヒットエンドにゃんEX
一喜一憂oyajiロッテワールド
オリオン村
part-timer-Mammy
ヒデのHナBLOG
ジミーにアメフト-----------
Xリーグ公式サイト
相模原ライズ公式サイト
我が家です。自己紹介もココ------------
だってダンナも娘たちもマリーンズファンなら楽しいでしょ、ってことで。
カテゴリ
マリーンズ2013
マリーンズ2012
マリーンズ2011
マリーンズ2010
マリーンズ2009
マリーンズ2008
マリーンズ2007
マリーンズ2006
パ・リーグつれづれ
プロ野球諸々
WBC2009
アメフト2011
アメフト2010
アメフト2009
アメフト2008
アメフト初心者
スポーツ観戦いろいろ
お馬の日々
公営競技
へたっぴ写真
日々雑事
読んだり聴いたり
ボトルコレクション
たまには時事ネタ
このブログの紹介
マリーンズ2012
マリーンズ2011
マリーンズ2010
マリーンズ2009
マリーンズ2008
マリーンズ2007
マリーンズ2006
パ・リーグつれづれ
プロ野球諸々
WBC2009
アメフト2011
アメフト2010
アメフト2009
アメフト2008
アメフト初心者
スポーツ観戦いろいろ
お馬の日々
公営競技
へたっぴ写真
日々雑事
読んだり聴いたり
ボトルコレクション
たまには時事ネタ
このブログの紹介
以前の記事
2014年 09月
2014年 08月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 03月
more...
2014年 08月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 03月
more...
検索
タグ
クルマのはなし(61)
旅の空(50)
10vsホークス(30)
冬はスキー(30)
ランちゃん日記(26)
11交流戦(25)
10交流戦(25)
08vsファイターズ(25)
09交流戦(24)
10vsバファローズ(24)
08交流戦(24)
09vsファイターズ(24)
08vsバファローズ(24)
08vsイーグルス(24)
08vsホークス(24)
テニス、始めました(24)
10vsライオンズ(23)
iPhoneでモバっ!(23)
11vsライオンズ(22)
08vsライオンズ(22)
09vsバファローズ(22)
10vsファイターズ(22)
10vsイーグルス(22)
09vsライオンズ(21)
09vsホークス(21)
09vsイーグルス(21)
11vsホークス(21)
11vsファイターズ(21)
11vsバファローズ(20)
12交流戦(20)
旅の空(50)
10vsホークス(30)
冬はスキー(30)
ランちゃん日記(26)
11交流戦(25)
10交流戦(25)
08vsファイターズ(25)
09交流戦(24)
10vsバファローズ(24)
08交流戦(24)
09vsファイターズ(24)
08vsバファローズ(24)
08vsイーグルス(24)
08vsホークス(24)
テニス、始めました(24)
10vsライオンズ(23)
iPhoneでモバっ!(23)
11vsライオンズ(22)
08vsライオンズ(22)
09vsバファローズ(22)
10vsファイターズ(22)
10vsイーグルス(22)
09vsライオンズ(21)
09vsホークス(21)
09vsイーグルス(21)
11vsホークス(21)
11vsファイターズ(21)
11vsバファローズ(20)
12交流戦(20)
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル